☆研修のご案内
★第124回研修会のお知らせ
※終了いたしまた。
ありがとうございました。
1、日時
令和5年2月8日(水) 13:10〜17:00
※オンライン研修(ZOOM)
(12:00よりwebで入室可能※接続に不安のある方は早めに入室の操作をしてください。)
<申込締切>
令和5年1月31日(火)
※申し込みは終了しました。
2、内容
「なぜ、ケアマネジャーに倫理が求められるのか?」
講師:国際医療福祉大学大学院
教授 石山 麗子 氏
※申込み時の注意
・船橋市介護支援専門員協議会の会員でない方は、非会員での申込みとなります。
定員:100名予定(超過の場合、拡大も可)
参加費:(会員) 1,000円
(非会員) 3,000円
※入金後のキャンセルにあたっては、ご返金ができませんのでご了承ください。
※参加費の他、別途手数料(システム使用料)220円がかかります。
☆地区 研修のご案内
(近日公開予定)
(地区研修の運営は、船橋市介護支援専門員協議会が行っております。)
※非会員での参加も可能ですが、ぜひとも入会を頂きますようお願い申し上げます。地区研修とは、市内各5地区(東・西・中・南・北)で開催される研修会となります。
※こちらに掲載してまいります。
お知らせ
★第120回研修会アンケートご協力有難うございました
今回は、会員の皆様より多くのアンケートの御協力がありました。(参加者の87%からの回答)
今回のテーマは「指定居宅介護支援事業者の業務継続計画(BCP)」作成について、皆様からの貴重なご意見も頂けましたので、今後の活動に活かさせて頂きたいと思います。
アンケート結果は、下のボタンから ⇓
他団体の研修会のご案内
第2回船橋いきいきCafé縁
船橋市福祉公社よりご案内です。
ぜひご参加下さい。(先着50名)
薬学部の先生と学生さんも参加してくださる予定で す。 (ワールドカフ ェ 方 式 )
日時:202 3 年 7 月 15 日 (土)
13:30 ~15:30 (1 3 00 ~開場)
場所:薬円 台公民館 2 F 講堂
詳しくは下記パンフレットでご確認下さい。