船橋市介護支援専門員協議会
ご訪問ありがとうございます。
ケアマネジャーの資質向上を目指した研修企画や介護保険サービスの調査 研究、介護保険に係る情報提供、行政機関および関係団体との顔の見える関係をつくり、地域の医療・福祉関係者同士の連 携が深まるシステムづくりに励んでおります
船橋市介護支援専門員協議会
第124回研修会
日 時 : 令和 5 年 2 月 8 日 ( 水 ) 13:10~17:00
(ZOOMを使用したオンライン研修です。※12:00よりWebで入室可能)
<申込締切>令和5年1月31日(火)
内容:なぜ、ケアマネジャーに倫理が
求められるか?
講師:国際医療福祉大学大学院教授 石 山 麗 子 氏
【会費納入に関する重要なお知らせ】
令和4年1月17日より、当会の会費納入を、ゆうちょ銀行またはATMを利用して現金でお支払いをする際に加算料金がかかることになりました。
会員のみなさまへ
令和4年度 総会についてご報告させていただきます。
令和4年度総会を書面議決にて行わさせて頂きました。
みなさまからの書面表決書(はがき)での議案賛否を
頂けましたことに御礼申し上げます。
会員数の過半数を超えるご返答を頂きましたので、総会
が 無事成立することができました。( 会則第 16 条2号 )
つきましては、別紙にてご報告させて頂きたいと思います。
また、年会費の納入もどうぞよろしくお願い致します
●ひまわりネットワーク
私たちの町には、医療・介護関係者及び 行政などの団体で構成された「船橋在宅医療ひまわりネットワーク」があります。
※さまざまイベントがあります
(研修会・講演会)をご覧ください。
●千葉県介護支援専門員協議会
千葉県介護支援専門員協議会の情報はこちらへ
※法定研修や独自研修(県・他市)の情報がございます。
第104回研修会(南関東ブロック研修会)ご案内も掲載中
2023(令和5)年 2月18日(土) 10:00~16:30
ZOOM(ウェビナー)
https://www.chiba-cmc.com/8775/
研修アンケートのご案内
第120回研修会へご参加ありがとうございました。
また、参加頂いた会員の皆様からのアンケートへの御協力もありがとうございました。
アンケートを集計させて頂きました。
第120回 船橋市介護支援専門員協議会 研修会
新型コロナウイルス感染症
に注意して下さい
市内においての感染が、未だ拡大しております。
ワクチンを接種した方も接種していない方も、マスクの
着用・3密の回避・手洗い消毒・換気などの感染症対策の
継続をお願い致します。
介護支援専門員の資格更新時期を過ぎてしまう介護支援専門員に対し、臨時的に資格を喪失しない取扱いについて
令和3年9月6日(火)千葉県より、新型コロナウイルス感染症に係る介護支援専門員法定研修の臨時的な 取扱いについて(通知)が発信されました。
( 千葉県健康福祉部高齢者福祉課介護保険制度班 ページ)へリンクします。
過去のお知らせ
①WEB環境アンケート結果
②緊急連絡